372件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2022-12-13 12月13日-02号

さらに、本市では、今年度から、新たにSTEAM教育に取り組んでいるところでありますが、STEAM教育目的といたしましては、IT化グローバル化に伴い社会が急激に変化し、多様な課題が生じている今日において、子ども達が自ら課題を見つけ、考え、解決していく能力を身につけ、社会課題にも主体的に取り組めるような人材になってもらうというものであります。

東かがわ市議会 2022-06-22 令和4年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年06月22日

キャノン・グローバル戦略研究所杉山大志氏は、「各家庭電気料金賦課金のせいで事実上は5割増しになっている。46パーセントまで削減するのに産業界に負担をかけないようにするためには、家庭電気代に上乗せするとしたら、今の5倍、すなわち平均年間約60万円が電気代で消えてしまう試算になる。

観音寺市議会 2022-06-14 06月14日-03号

また、行政においてもグローバル化が進む中で、ANAグループが持つ世界的なネットワークを生かした海外に向けた取組についても検討をしてまいります。 ◆6番(豊浦孝幸議員) 議長──6番 ○詫間茂議長 6番 ◆6番(豊浦孝幸議員) ありがとうございます。大変立派な方というか、優秀な方が来られるということに期待もしております。 

東かがわ市議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年03月01日

教育面では、英語教育等推進事業ICT教育推進事業、土曜日授業及び地域学校協働活動推進事業など、本市の特色ある施策に継続的に取り組み、初等教育段階からグローバル化に対応した教育環境づくり推進し、地域皆様の御協力もいただきながら、子どもたちの情緒豊かな心を育んでまいります。  

東かがわ市議会 2021-09-01 令和3年第5回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021年09月01日

そして、2番目の300万人の根拠ですけれども、一応、先ほどお話ししましたオーストラリア戦略機構、そういったところとか、あとはたくさん調べてくださっているところはあるんですけれども、例えばジェームズタウン財団グローバルアクションネットワーク、そのほかウイグルの人権活動家のトゥール・ムハメットさんとか、そういう方が調べてそのような御報告をされているというところの文献を集めて、今持ってきてないですが、そういう

三豊市議会 2021-06-16 令和3年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2021年06月16日

デジタルファーストに掲げる取組では、AIドリルによるアダプティブ・ラーニングの推進を掲げており、その成果は大いに期待するところですが、それだけではなく、GIGAの語源である、Global and Innovation Gateway for All、全ての人にグローバルで革新的な入り口を。これを満たすために取組がどのように行われようとしているのか、新教育長に伺います。  

高松市議会 2021-06-15 06月15日-02号

従来の財務情報だけではなく、環境社会ガバナンス情報も考慮した投融資行動を取ることを求めるESG金融世界的に広がる中、パリ協定が求める水準と整合した温室効果ガス削減目標を設定するSBTや、企業自らの事業使用電力を100%再生可能エネルギーで賄うことを目標とするRE100などの国際的な取組に参加するなど、グローバル企業中心に、脱炭素経営や脱炭素物づくりに取り組む企業が増加しております。

善通寺市議会 2021-03-18 03月18日-02号

近年、国内企業の動向は、高度経済成長期グローバル化によりアジア諸国に拠点を移していた企業が新興国の賃金上昇などの理由により国内回帰する動きが見られております。また、昨今では、議員が言われましたように、新型コロナウイルス感染症影響などから、県外の大学に進学した学生におきましても、Uターン希望者増加傾向となっています。

東かがわ市議会 2021-03-17 令和3年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年03月17日

として行われる普通教育目標の1つとして、「進んで外国の文化理解を通じて、他国を尊重し、国際社会の平和と発展に寄与する態度を養うこと」が明記され、学習指導要領においても、「郷土や国で育まれてきた優れた伝統、文化などについて理解を深め、それらを育んできた我が国郷土を愛するとともに、国際的視野に立って他国生活習慣文化を尊重する態度を養うことが大切である」と示されているように、知識基盤社会化グローバル

高松市議会 2021-03-12 03月12日-05号

一方で、デジタル・シティズンシップは公共の倫理を学び、安全で責任を持った行動ができるようになるための学習者中心の学びを実現することにより、グローバル視点から新たな情報社会を生きる市民の在り方を目指すものであり、我が国情報モラルを含む情報活用能力を育成するための新たな視点となるものと存じます。 次に、教育デジタル化に向けて、教員を支援するための体制整備についてであります。 

東かがわ市議会 2021-03-01 令和3年第2回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021年03月01日

また、昨年度実施したGIGAスクール構想実現事業により導入したタブレットなどを活用したICT教育、土曜日授業及び地域協同活動推進事業などにも積極的に取り組み、初等教育段階からグローバル化に対応した教育環境づくり推進し、地域皆様の御協力も頂きながら、子どもたち想像力や豊かな心を育んでまいります。  

三豊市議会 2021-02-26 令和3年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2021年02月26日

また、グローバル化やAIビッグデータなどの活用による技術革新が急速に進む予測困難な時代において、子供たちには自ら課題を見つけ、学び、考え、判断して行動し、よりよい社会や人生を切り開いていく力が求められます。  1人1台のタブレットの配備に伴い、昨年の全国一斉の休校時にその必要性が強く認識されたオンライン学習に加え、児童生徒の学力や理解度など、一人一人の状況に合った学習指導が可能になります。

三豊市議会 2020-12-21 令和2年第4回定例会(第5日) 本文 開催日:2020年12月21日

グローバル化やICT化が著しく発展し、日本社会経済の実態と人々の意識がこれまでと比べて確実に変化しつつある中において、夫婦別姓女性登用等社会の大きな変革の要となっております。  さらに、この調査では、別姓が選ぶべき結婚を諦めたり事実婚にとどまった人は91人もおりまして、特に20代男性で多かったという事実もあり、これは男性にとっても大きな問題で、結婚の権利が侵害されていることを表しております。